鉄釉細長皿 / 吉田学 [YD-07]
鉄釉細長皿 / 吉田学
[YD-07]
販売価格: 7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
サイズ 辺:32.5cm、10.5cm 高さ:1.5cm
材質 陶器
鉄釉を施した、長さ30cm越えの板皿です。
赤錆を生じた鉄門のような風合いですが、見た目より手取りは軽やかです。
また、側面が垂直ではなく斜めに仕上げてあるので、片手で上から持ち上げても滑りにくく持ちやすい形状です。
小石の飛び出しや緩やかな歪みが、味わい深い風情を醸し出しています。
お刺身や焼き物、オードブルに。
吉田さんの作品は、紐づくりという粘土を棒状にして手回しロクロに積み上げていく技法で作られています。
がたつきを穏やかにするため、焼成後に底面を削って調整しています。
また中央部を棚板から支えるため、裏面には目土の跡が残っています。
※器の表面の細かなヒビ(貫入)や鉄分等の黒い点、石はぜや多少の釉薬たれ、抜け等も手作業の味で魅力のひとつですので良品とさせて頂いております。
材質 陶器
鉄釉を施した、長さ30cm越えの板皿です。
赤錆を生じた鉄門のような風合いですが、見た目より手取りは軽やかです。
また、側面が垂直ではなく斜めに仕上げてあるので、片手で上から持ち上げても滑りにくく持ちやすい形状です。
小石の飛び出しや緩やかな歪みが、味わい深い風情を醸し出しています。
お刺身や焼き物、オードブルに。
吉田さんの作品は、紐づくりという粘土を棒状にして手回しロクロに積み上げていく技法で作られています。
がたつきを穏やかにするため、焼成後に底面を削って調整しています。
また中央部を棚板から支えるため、裏面には目土の跡が残っています。
※器の表面の細かなヒビ(貫入)や鉄分等の黒い点、石はぜや多少の釉薬たれ、抜け等も手作業の味で魅力のひとつですので良品とさせて頂いております。