土井善男
-
透かし模様白磁6寸台皿 / 土井善男 [DY-120]
6,000円(税別)
(税込: 6,600円)
サイズ 辺:17.8〜18cm 高さ:1.5cm 材質 磁器 フラットな白磁の板皿です。 道具で表面を薄く削ったところに釉薬が残る模様は、和洋中韓どんなお料理とも良い相性です。 透明感のあ…
-
乳白釉ねじり文7,5寸皿 / 土井善男 [DY-108]
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
サイズ 径:23.5cm 高さ:2.5〜3cm 材質 磁器 8寸ほどの優雅なお皿です。 トロリとした釉薬はぽってりと手肌になじみます。 少し青みがかった落ち着いた色なので、和洋中韓問わずい…
-
乳白釉6寸面取り稜花皿 / 土井善男 [DY-105]
4,800円(税別)
(税込: 5,280円)
サイズ 径:19.5cm 高さ:2〜2.5cm 材質 磁器 リム部分が面取りになった6.5寸ほどのプレートです。 トロリとした釉薬はぽってりと手肌になじみます。 柔らかいシルエットが優しく…
-
乳白釉木瓜板皿 / 土井善男 [DY-34]
3,800円(税別)
(税込: 4,180円)
サイズ 径:20.5cm、15.5cm 高さ:2.5cm 材質 磁器 木瓜の花をかたどった板皿です。トロリとした釉薬はぽってりと手肌になじみます。 少し青みがかった落ち着いた色なので、和洋中…
-
乳白釉ひし形板皿 / 土井善男 [DY-48]
3,800円(税別)
(税込: 4,180円)
サイズ 径:21cm、14〜14.5cm 高さ:2〜2.5cm 材質 磁器 少し縁の立ち上がったひし形のお皿です。トロリとした釉薬はぽってりと手肌になじみます。 少し青みがかった落ち着いた色…
-
緑白釉3寸小皿 / 土井善男 [DY-109]
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
サイズ 径:9.5cm 高さ:2.3cm 材質 磁器 小さな立ち上がりのついた小皿です。 サラリとしてノーブルな表情の緑白釉はうっすらと貫入が見てとれます。 クリーミーな淡いオリーブ色は目…
-
薄墨輪花四方板皿 / 土井善男 [DY-72]
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
サイズ 辺:14cm 高さ:3cm 材質 磁器 温かみのあるグレージュの四方皿です。立ち上がりのリム部分はフリルのような輪花に仕上げています。 汁気のあるおかずやお一人分のお刺身にも。 普…
-
紺青輪花四方板皿 / 土井善男 [DY-107]
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
サイズ 辺:14cm 高さ:3cm 材質 磁器 シックなブルーグレーの四方皿です。立ち上がりのリム部分はフリルのような輪花に仕上げています。 汁気のあるおかずやお一人分のお刺身にも。 普段…
-
乳白釉輪花四方板皿 / 土井善男 [DY-106]
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
サイズ 辺:14〜14.5cm 高さ:2.5cm 材質 磁器 トロリとした乳白釉の四方皿です。立ち上がりのリム部分はフリルのような輪花に仕上げています。 汁気のあるおかずやお一人分のお刺身に…
-
薄墨木瓜小皿 / 土井善男 [DY-70]
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
サイズ 径:9cm、7cm 高さ:1.5〜2cm 材質 磁器 木瓜型の小皿です。見込みが小さく、辛子醤油やタレ、天ぷらのつけ塩用にピッタリです。 落ち着いたブルーグレーがお手持ちの食器ともう…
-
紺青木瓜小皿 / 土井善男 [DY-71]
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
サイズ 径:9.2cm、7.2cm 高さ:1.5cm 材質 磁器 木瓜型の小皿です。見込みが小さく、辛子醤油やタレ、天ぷらのつけ塩用にピッタリです。 落ち着いたブルーグレーがお手持ちの食器と…
-
乳白釉木瓜小皿 / 土井善男 [DY-53]
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
サイズ 径:9.5cm、7.5cm 高さ:1.5cm 材質 磁器 木瓜型の小皿です。見込みが小さく、天ぷらのつけ塩や辛子や柚子胡椒などの薬味にピッタリです。トロリとした乳白釉がほどこされ、優し…
-
透かし模様ルリ3寸台皿 / 土井善男 [DY-116]
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
サイズ 辺:9.8cm 高さ:1cm 材質 磁器 フラットな角形の板皿です。 道具で表面を薄く削ったところにルリ釉が残り、美しい模様になっています。 側面と裏側は艶やかなルリ釉。 和菓子…
-
緑白釉6寸鉢 / 土井善男 [DY-115]
6,000円(税別)
(税込: 6,600円)
サイズ 径:19〜19.5cm 高さ:7cm 材質 磁器 作品名には6寸と表記していますが、6.5寸ほどある中鉢です。 サラリとしてノーブルな表情の緑白釉はうっすらと貫入が見てとれます。 …
-
緑白釉6寸鉢 / 土井善男 [DY-47]
6,500円(税別)
(税込: 7,150円)
サイズ 径:19cm 高さ:7.8cm 材質 磁器 作品名には6寸と表記していますが、立ち上がりがあるせいか大きく感じます。 サラリとしてノーブルな表情の緑白釉はうっすらと貫入が見てとれます…
-
薄墨6角輪花鉢(小) / 土井善男 [DY-112]
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
サイズ 径:8cm、7.5〜7.8cm 高さ:5cm 材質 磁器 ふち周りに小さなフリルがついたような深さのある小鉢です。温かみのあるグレージュが食材を引き立たせます。 和洋中、季節を問わず…
-
紺青6角輪花鉢(小) / 土井善男 [DY-111]
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
サイズ 径:8〜8.5cm、7.5cm 高さ:5cm 材質 磁器 ふち周りに小さなフリルがついたような深さのある小鉢です。シックなブルーグレーが食材を引き立たせます。 和洋中、季節を問わずい…
-
乳白釉6角輪花鉢(小) / 土井善男 [DY-110]
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
サイズ 径:8.5cm、7.8cm 高さ:5cm 材質 磁器 ふち周りに小さなフリルがついたような深さのある小鉢です。トロリとした釉薬はぽってりと手肌になじみます。 和洋中、季節を問わずいろ…
-
乳白釉6角輪花鉢(中) / 土井善男 [DY-54]
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
サイズ 径:12cm、11cm 高さ:5.5cm 材質 磁器 ふち周りに小さなフリルがついたような深さのある小鉢です。トロリとした釉薬はぽってりと手肌になじみます。 少し青みがかった落ち着い…
-
透かし模様ルリポット / 土井善男 [DY-114]
15,000円(税別)
(税込: 16,500円)
サイズ 全長:14〜14.5cm 口径:5〜6cm 高さ:10.5〜11cm 材質 磁器 持ちやすく、注ぎのキレの良いポットです。 丸みを帯びたフォルムが手に寄り添います。 道具で表面を薄…
-
透かし模様ルリ片口(小) / 土井善男 [DY-118]
6,000円(税別)
(税込: 6,600円)
サイズ 口径:9cm、7.5cm 高さ:6.8cm 材質 磁器 片手で持てる小ぶりな片口です。 丸みを帯びたフォルムが手に寄り添います。 道具で表面を薄く削ったところにルリ釉が残り、美しい…
-
透かし模様ルリ杯 / 土井善男 [DY-119]
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
サイズ 口径:8cm 高さ:4.5cm 材質 磁器 シンプルですっきりとしたフォルムの杯です。 道具で表面を薄く削ったところにルリ釉が残り、美しい模様になっています。 内側はにごり酒の映え…
-
透かし模様ルリゴブレット(小) / 土井善男 [DY-117]
6,000円(税別)
(税込: 6,600円)
サイズ 口径:6〜6.5cm 高さ:7.8〜8.8cm 材質 磁器 小ぶりなゴブレットです。 道具で表面を薄く削ったところにルリ釉が残り、美しい模様になっています。 内側はにごり酒が映える…
-
緑白釉ピッチャー / 土井善男 [DY-113]
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
サイズ 口径:9〜9.5cm、7〜7.5cm 高さ:7.5〜8.3cm 材質 磁器 片手で持てる小ぶりな片口です。 サラリとしてノーブルな表情の緑白釉はうっすらと貫入が見てとれます。 クリ…
-
乳白釉6寸輪花皿 / 土井善男 [DY-29]
3,800円(税別)
(税込: 4,180円)
サイズ 径:18cm 高さ:3cm 材質 磁器 青みがかった素地に、とろりとかけられた乳白色の釉薬。 エレガントな輪花をかたどった6寸皿です。 ちらし寿司や韓国風巻き寿司、酢豚などの銘々の…
-
白磁草花文四方板皿 / 土井善男 [DY-81]
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
サイズ 辺:15.5〜16cm 高さ:2.5cm 材質 磁器 縁周りが立ち上がった白磁の板皿です。 イッチンで描かれた草花文はさりげなく、和洋中韓どんなお料理とも良い相性です。 透明感のあ…
-
乳白釉6寸耳付き鉢 / 土井善男 [DY-104]
6,000円(税別)
(税込: 6,600円)
サイズ 全長:22.5cm 径:18〜18.5cm 高さ:5cm 材質 磁器 青みがかった素地に、とろりとかけられた乳白色の釉薬。 小さな持ち手が両側に付いた遊び心溢れる浅鉢です。 麻婆豆…
-
乳白釉3寸輪花小鉢 / 土井善男 [DY-69]
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
サイズ 径:9.5cm 高さ:5.5cm 材質 磁器 咲きかけた椿のつぼみのような深さのある小鉢です。コロンと丸いフォルムが手肌になじみます。 トロリとした釉薬は少し青みがかった落ち着いた色…
1970 京都生まれ
1995 京都精華大学美術学部造形学科陶芸専攻卒業
京都宇治にて修行
2000 京都亀岡にて独立